今日も電脳せどりブログの記事を見て頂いて、ありがとうございます。


あまりAmazonでの電脳セドリ全般に関して書いてあるブログ記事を見かけないので、

副業でせどりをやっている初心者が始めやすいように、始め方など概要を書いていこうと思います。


そもそも、電脳せどりとはどんなものか、そのやり方から、

電脳せどり初心者の方も興味があるであろう仕入れ先、

そして、電脳セドリとして使えるツール、及びその販売先までブログで書いちゃいます。

ほぼ全部書いちゃうので、今日の記事は長いです。


ですので、下記の目次でご興味があるような箇所をクリックして、該当箇所だけ、辞書替わりに

お読みになってはいかがでしょうか?


この記事は、随時、更新していきますね。

電脳せどりブログ目次

電脳せどりとは

まずは、そもそも、『電脳せどり』という意味から書きたいと思います。

せどり初心者の方は、『電脳』って言われても分からないですもんね。

電脳セドリの定義

電脳せどりとは、せどりの仕入れをインターネットで行うことを言います。

例えば、ネットショップから仕入れたり、ヤフオクから仕入れたりすることが電脳せどりとして挙げられます。


一方、店舗せどりは、ブックオフやハードオフ、リサイクルショップ、電気屋などに行って、

スマホやビームを使って、買値とAmazonでの売値で利益が取れるものを

仕入れることを言います。

電脳せどりとはいうものの・・・

大体は、インターネットから商品を仕入れても、商品はまず自宅に届き、

それをAmazonFBAに送って販売するので、完全にすべてインターネットという

わけではないです。


FBAとは、フルフィルメントbyAmazonの略で、Amazon独自のサービスです。

FBA倉庫に送れば、注文が入っても、あなたが自分でお客様に発送しなくても、Amazonが

勝手にお客様に発送してくれます。

例えば、あなたが旅行中に注文が入ってもAmazonが発送してくれるので、安心・楽ちんです。

ヤフオクを使えば、完全な電脳せどりもできる

ただ、完全な電脳せどりをすることもできます。


例えば、Amazonで購入予約したものを発売前に高値でヤフオクで売って、

Amazonからの送付先をその購入者の住所に変更してしまえば、

自分の体を使うことなく、完全な電脳せどりが出来てしまいます。


これは、僕がよく使う電脳せどり手法です。

人気があるAmazon限定DVDとかを発売前にヤフオクで売ってしまうのです。



ちなみに、Amazon限定商品は、CD、DVD、ゲーム問わず、Amazon内での予約販売は禁止です。

【せどり】Amazon限定商品の予約販売・転売でアカウント停止?

これ知らないで出品している人がいますが、アカウント停止になりますよ?



話を戻すと、上述のように、Amazon限定商品は、発売日まで売ることができません。

売り切れになっていたとしても、発売日以降にドドーンとFBAに全国から送られてくるので、

利益が大きく取れないと予想される商品もあります。


どうせ利益が大きく取れないなら、先にヤフオクで売ってしまうのです。

そのメリットは以下です。

  • 通常だと自宅に商品が届き、その後FBAに送ってAmazonで販売するわけですが、ヤフオクだと当該商品の発送先を落札者の住所にしてしまえば、その手間を削減できる。
  • ヤフオクで売ってしまえば、当該商品の発売日前にキャッシュを手に入れることができる。



この電脳せどり手法、ぜひあなたも取り入れてみてください。

ヤフオクの規定では、無在庫販売をして、入金分を購入資金に充てることを強く禁止していますので、ヘマをすると出品停止処分を食らいます。

「もう支払い済みです」などのコメントをつけて、リスクヘッジしてくださいね。言わずもがな自己責任で!


電脳せどりで商品が自宅に届いた時の留意点

店舗せどりは、仕入れる時に商品の状態を見ながら仕入れるので、問題ないのですが、

電脳せどりは、どんな状態の商品が届くのか分からないので、

新品の商品が届いたら、傷がないかどうか、シュリンクが破れていないかどうか、

チェックする必要があります。


意外にあるんですよ。→ 【電脳せどりで稼ぐ方法・ノウハウ】電脳でも商品の検品は必要ですよ!のブログ記事も参考になさってください。

【電脳せどりで稼ぐ方法・ノウハウ】電脳でも商品の検品は必要ですよ!




シュリンクとは、CDで言えば、CDケースを包んでいる一番外側の透明なビニールのことを言います。



なんで、新品でも商品チェックをするかというと、傷があったり、シュリンクに破れがあると、

お客様からクレームが来ることになり、返金&悪い評価の往復ビンタが来る

可能性があるからです。



中古CDは鍵盤に傷がないかどうかチェックしたりしなければならないので、

手間がかかります。

ですので、僕は、基本新品しか扱わないですが、新品を買う人がすべてシュリンクを開いて

CDを聞いていると思ったら大間違いです。



熱狂的なファンは、開けずにコレクションとして取っておいたりするのです。


僕も電脳せどりで、予約販売やFBA販売問わず、2個注文が入るときがあります。

一つは聞いて、一つはコレクションにするんだろうなって思っています。



コレクションする側の立場を考えてみてください。

シュリンクに傷や破れがあったら、嫌じゃないですか?



常に購入者目線でせどりをすることを、僕はコンサル生に教えています。

例えば、Amazonでは、FBAに商品を送るときに、中身が見えないように袋に入れたり、

プチプチで巻いたりすることを禁止としています。


例外はあります。

例えば、CDに付属品がついていて、セット販売しないといけないものとか。

つまり、セット商品の場合には、袋に一緒に入れたり、プチプチで巻いたりすることを

Amazonは例外的に認めています。


ですので、原則は、CDでしたら、シュリンクの上から直接バーコードのところに

FBAシールを貼ることになっています。



でも、購入者目線で考えてください。

FBAシールが、いくら剥がしやすいシールを使っているからと言っても、

あまりいい気分はしません。





僕も、電脳せどりの一種である「刈り取り」でマーケットプレイス出品者から購入しますが、

シュリンクにダイレクトにFBAシールが貼ってあると良い気分はしません。


シール剥がすの面倒くさいし、剥がしやすいシールとはいえ、

あれ、年期が経つと剥がれにくくなるの知ってます?


そういうときは、僕はシール剥がし用のオイルでシール剥がしの残りを

きれいにするのですが。。。



ですので、僕は、CD、DVD、ゲームなどすべての商品は、

プチプチつきの封筒に入るのはすべて入れてその封筒にFBAシールを貼っています。

また、封筒に入らないほどの大きい物は、プチプチ自体で巻いて、その上からFBAシールを貼っています。



FBA倉庫でばれないかって?



ばれないというか、FBA倉庫の人たちはそこまで考えていません。

上述の例外があるので、もしかしたら、この袋の中には

セット商品が入っているかもしれないと思い、絶対に開けません。

到着した商品をバーコードでひたすら読んでいく作業をしているだけだと思っています。

そのため、「梱包が丁寧だった」って評価が僕は非常に多いです。

そう、良い評価をもらうことにもつながるんです。



電脳せどりで、商品をFBAに送る時の留意点

最大の注意点は、ハサミ、カッターをFBAに送る段ボール箱に間違っても入れないことです。

最近、多発しているようですが、これ一度やっちゃうと、かなりの始末書を書かされるようです。

例えば、「対応策として、ハサミを紐でつなげてそれを柱に括り付けるようにします」、とか書いて、

その証明写真とか送ったりしなければいけないらしいです。

かなり面倒なことになります。



もちろん、Amazonとしても、自社従業員に怪我をさせたくないという思いがあるでしょうし、

こちらとしても、故意に入れるつもりはないので、FBAに商品を送るときは、

ちゃんとハサミやカッターが家にあることを確認したほうがよいです。



見当たらない場合は、見つかるまで発送は控えるぐらいの対応をしたほうが

結果的によいと思います。

電脳せどりでは、モノレートの見方をおさえよう

ここで、次からの「電脳せどりの仕入先」に入る前に、

せどらーなら必須のモノレートの見方をおさえておきましょう。

基本は、3か月で何個売れているのか、というところをモノレートのランキングの波形で確認することです。

モノレートの悪い例

1


これは、タワレコで1,000円で売っていて、最安値が6,000円だったので、「来たーー!」と思ったのですが、

モノレート見て購入を断念しました。

ご覧のように、過去3か月で2個しか売れていません。

運よく自分のものが売れるかもしれませんが、売れない確率のほうが高いと思ったほうがよいです。

モノレートの良い例

2


これは、波形がすごく波打っていて良いです。

すごく波打っているのは、売れているということなんです。

モノレートでは、ランキングの数字より、ランキングの波形を確認したほうがよいです。

電脳せどりでは、FBAシュミレーター? Amafee?-見込み利益計算&損益分岐点を計算しておこう

商品を仕入れる際には、販売価格はどれくらいが見込めるので、利益はこれくらい稼げそうかな?とか、

仮に値下がりした場合でも、損益分岐点(利益トントン)はいくらかな?って情報を知っておくことは、

非常に大切です。


メインシステムとして、FBAシュミレーターとAmafeeがありますが、

現状、FBAシュミレーターは、使い物になりません。

なぜなら、販売手数料とカテゴリ-成約料が消費税抜きで計算される仕様になっているからです。

つまり、正しい利益計算ができない状態なのです。

それでは、何の意味もないですよね?

テクニカルサポートにその旨を伝えて早く直してほしい旨を伝えていますが、さすが密〇。

僕なんかのちっちゃな意見なんて聞いてくれません;;


ということで、現状では、Amafeeを使うことをお薦めします。

→ Amafee

こちらは消費税対応はもちろんのこと、損益分岐点も計算してくれるので、非常に便利です。


<例>
1,500円で仕入れたCDを3,000円でFBAで販売する場合

1


この例だと、691円の利益が出ることが分かります。


そして、下のほうには、下記キャプチャーのように、損益分岐点も計算されて出てきます。


2


今回の1,500円で仕入れたCDは、2,206円で売れば、利益トントンというのが分かります。

すべての商品について、電脳仕入れで仕入れる際には、Amafeeで利益計算をし、どれくらい儲かるのか、

また、どのくらいまで下がっても損失は発生しないのか、確認しておく必要があります。

電脳せどり初心者が失敗しやすいジャンル

それは、フィギュアです。

某有名転売サイトでフィギュアがよく取り上げられ、仕入れている人もいるかもしれませんね。

しかし、電脳せどり初心者は、フィギュアを取り扱うのは止めたほうがよいです。

なぜなら、フィギュアは、ごくごく一部の商品を除き、基本的には長期間(半年以上)寝かせないと、

プレ値にならないのです。

これを知らないで、フィギュアを買ってしまう初心者の方が多いです。


「ねんどろいど」のように安いものもありますが、ある程度の大きさのものは、仕入れ値だけでも結構な値段します。

それを半年以上も寝かせるのは、キャッシュフローの回転という意味でもったいないです。

ましてや、寝かせたからと言って必ずプレ値になるとは限りません。


フィギュアに詳しくない人にとっては、かなりリスクのあるジャンルと言っていいでしょう。

  • 自分の趣味などで、そもそもフィギュア自体の専門知識が豊富にある
  • 寝かせることができるお金がある
  • 寝かせてプレ値にならなくても、損切りできる余裕がある

このような方だけ、フィギュアを取り扱ったほうがよいです。

そうじゃないと、買う度に損切りするはめになりますよ。

電脳せどりと相性のよいカテゴリーへの出品許可は早めにもらっておこう!

それは、ドラッグストアです。

ドラッグストアのカテゴリーは、日用品のものも多く、リピート販売や、複数注文してくれることが

多いことが特徴としてあります。


しかしながら、ドラッグストアは、今は審査を通すのが非常に困難なカテゴリーになっています。

Amazonの要求水準が高すぎるというか、日本の商慣習にあっていないというか。

なかなか審査が通らないので、諦めちゃう人も多いみたいです。


でも、そういうジャンルこそ、頑張って出品許可をもらえれば、ライバルがほとんどいない状態で販売できます。

僕は2回で通すことができました。

それを【ドラッグストア】Amazon出品許可申請を2回で解除した方法(16年8月最新版)という記事にしてありますので、よかったら参考にしてみてください。

【ドラッグストア】Amazon出品許可申請を2回で解除した方法(16年8月最新版)





また、今なら、食品&飲料カテゴリーも出品許可申請が通りやすくなっています(17年3月現在)。

こちらも、ドラッグストアと一緒に、取れるうちに取っておきましょう。

食品&飲料カテゴリーも、ドラッグストアと同じく、リピート商品や複数注文が多く、一時、巡行に乗ってしまえば、

楽に稼げるカテゴリーです。

僕は、食品&飲料カテゴリーの出品許可申請を1回で解除できたので、参考にしていただければと思います。

食品せどり|1回でAmazon出品許可申請を解除したやり方(17年3月最新版)



電脳せどりの仕入れ先

次は仕入れ先について書いていきますね。

電脳せどりの基本はハピタス

電脳せどりなので、仕入先は基本ネットショップになります。

その時に絶対にハピタスを通ってネットショップに行ったほうがよいです。

そうすることで、ハピタスにポイントが貯まっていき、そのポイントが現金として

帰ってくるのです。



ハピタスはネットショップをお気に入り登録できて、すぐにそのネットショップを呼び出すことができるので、とても便利です。



ここで、僕がハピタスに登録してある、お気に入りのネットショップを

全公開します。

( )内は、現在の還元率を示しています。

  • ハピタス堂書店(7%)
  • ヤフオク(0.5%)
  • ネットオフ(1.7%)
  • 楽天ブックス(2%)
  • 楽天市場(1%)
  • セブンネット(3%)
  • YAHOOショッピング(1%)
  • ノジマオンライン(0.6%)
  • HMVオンライン(1.2%)
  • スクウェア・エニックス E-Store(1%)
  • ハピネットオンライン(1.8%)
  • プレミアムバンダイ(1%)
  • ソニー・ストア(0.6%)
  • ヤマダウェブコム(0.6%)
  • ヤマダモール(0.5%)
  • タワーレコードオンライン(2.5%)
  • ビックカメラ(1.2%)
  • ジョーシン(1.2%)
  • 紀伊国屋書店(2%)
  • LOHACO(ロハコ)(1.2%)
  • ソフマップ・ドットコム(1.8%)
  • トイザらス(1.2%)
  • イーカプコン(1.2%)
  • ツタヤオンライン(3%)
  • コジマネット(0.6%)
  • エディオン(0.5%)
  • 山野楽器(1.4%)
  • フルイチオンライン(1.8%)
  • ネオウィング(3%)
  • タカラトミーモール(1.2%)
  • ソニーミュージックショップ(1.5%)
  • ヤフオク出品(0.4%)
  • 全国書店ネットワーク(1%)
  • アニメイトオンラインショップ(1%)
  • キャラアニドットコム(1.5%)
  • HONTO ネットストア(3%)
  • NTT-Xストア(0.6%)
  • 丸善&ジュンク堂ストア(2.4%)
  • HONYA Club ドットコム(3%)
  • dショッピング(0.5%)
  • ポンパレモール(1.8%)
  • アディダスオンラインショップ(0.6%)
  • マイクロソフトストア(2.4%)



このあたりを電脳せどりで使っています。

良かったら、参考になさってください。



ちなみに、上記のショップを補足します。


意外にも、本屋がCDやDVDを売っているんです。

知らない人は、ハピタスのお気に入りに入れておいてくださいね。



次に、スクウェア・エニックス E-Store

ご存じの有名な会社ですが、このE-STOREでは、たまにレアな商品の抽選販売、限定販売をやったりするので、

電脳せどり登録必須です。



次に、ソニー・ストア

こちらも、レアなゲーム機の限定販売をやったりしますし、僕が去年稼いだのは、アナと雪の女王バージョンの限定ウォークマン。

20台ぐらい買って、かなり、稼がせてもらいました。



次は、タワーレコードオンライン

こちらは会員に絶対になっておいたほうがよいです。


通常の電脳せどりで使えるのはもちろん、不定期ですが、会員限定で店舗購入分について、ポイント10倍デーとか、

やっているんです。

つまり、電脳せどりで仕入れたものをこのポイント10倍デーの日に実店舗で回収しに行けば、10%引きで買うのと一緒。

これはデカいですよ。



次は、イーカプコン

こちらも有名な会社ですが、イーカプコン限定ソフトとか出ているんです。

もちろん、Amazonでは、通常版より利益取れますよ。


去年も電脳せどりで、モンスターハンター、デビルメイクライで稼がせてもらいました。

こちらも登録しておいたほうがよいです。



それから、NTT-Xストアは、隠れた良いネットショップです。

たぶんハピタスに登録していない人は知らないじゃないかな。

僕もハピタスでショップ登録していて、初めて知ったので。


ここは、電脳せどりで利益が取れる商品が沢山あります。

ただ、このショップは注意が必要です。

同じ商品を大量に買うと、業者と見なされて、以後、出禁に

なることがあるようです。

なので、僕はおいしい商品を見つけても、電脳せどりで少量しか仕入れません。



次にジョーシン

ジョーシンでは、購入額に応じてクラス分けがされて、

そのクラスによって、サービスが異なります。


僕は、一番上のダイヤモンドステージですが、

週末にプレミアクラス限定の割引販売があったり、

プレミアクラスでのクーポン(例えば、CDであれば500円引きとか)が

もらえたりします。


そして普通にジョーシンでのポイントもつくので、

YAHOOショッピングにもジョーシンが出店していますが、

プレミアクラスになると、YAHOOショップで10倍Tポイントがもらえるよりも

電脳せどりで安く買えるようになります。


したがって、読者のあなたも、電脳せどりでCD、DVDやゲームを買う時でも

ハピタスに入っているジョーシンを使うようにして、早くプレミアクラスに

なったほうがお得です。

ジョーシン仕入れについてのブログ記事はこちらもご覧になってください。

電脳せどり初心者の方は、リピート仕入れをジョーシンで!





また、アディダスオンラインショップは、たまにレアな靴を売っているので、

購入して、ヤフオクに出品して利益を得ています。


あとは、あまり関係ないんだけど、下記も登録してあって、

普段使いに利用しています。

  • 西友ドットコム(0.6%)
  • 三越・伊勢丹オンラインストア(2.4%)
  • ピザーラ(3%)
  • ハンコヤドットコム(5.5%)
    ← 自己発送の際に、後ろに自分の住所を書くのが大変なため、ハンコを使っています
  • ビスタプリント(10%) ← せどり用の名刺を作るため
  • ウィルスバスター(24%)

電脳せどりでハピタスを通して、上記ネットショップから商品を仕入れるだけで、

記載のパーセンテージ分、ポイントが戻ってくるんです。

あなたの利益率が、その還元率分アップするのと同じです。


なお、最後は、現金でもらってしまえばいいので、

お財布が潤いますよ。

ウィルスバスターなんて、驚異の24%ポイントバック!!


電脳せどりをやりたいと思っている人で、ハピタスに登録していないのは、

もったいなさすぎですよ。登録無料なんですから。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス → ハピタスの詳細はこちら


ハピタスに登録してある上記ネットショップをローラー作戦すれば、

嵐クラスなら、20~30個は電脳せどりで集まりますよ。

平成ジャンプクラスなら、電脳せどりで40~60個は集まりますよ。



あ、ローラー作戦ってのは、自分がハピタスに登録してあるすべてのショップのチェックのことです!


電脳せどりでハピタスに登録がないネットショップ

残念ながら、ハピタスに登録がないネットショップもあります。

  • ヨドバシカメラドットコム
  • DMMドットコム
  • GAMECITYオンラインショップ
  • ユニバーサルミュージックストア
  • アスマート
  • アニプレックス



こちらはハピタス通さずに、直で購入しています。



アスマートはBABYMETALの「METAL RESISTANCE」の早期購入特典でもある、防水ステッカー付きを

仕入れるために使いました。


当該CDの防水ステッカーつきがAmazonで販売されるようになってから、これはどこから

仕入れることができるのだろうと悩んでいたところ、Amazonの商品コメントに、

こんな高いところで買わないで、今なら「アスマート」で定価で買えるよ!!」というコメントを

発見し、アスマートのホームページに行ったところ、本当に売ってました。


しかし、初めての取引だったので、「複数枚購入可能か?」、聞いたところ、

「流通している商品なので、複数枚購入可能ですよ」との回答をもらい、

40枚購入しました。

なお、詳細は、【電脳せどり・予約販売】仕入先はアスマート BABYMETAL METAL RESISTANCEの記事をご覧ください。

電脳せどり予約販売|仕入れ先はアスマートBABYMETAL 



電脳せどりあるある

上記で様々な電気屋が出てきました。

これらの電気屋は、商品説明に何も書いてなくても、複数注文すると、

全部キャンセルされます。

ビックカメラ、ヨドバシ、ヤマダ・・・

ご注意ください。

電脳せどらーとはいえ、数を集めたいときは実店舗も使う

僕は、基本的に、電脳せどりとして、ネットからだけしか仕入れないのですが、

勝負をかける時は、実店舗でも購入します。

ツタヤ、タワレコ、山野楽器、HMVあたりでしょうか。


実店舗でも、人気がある商品は一人1個か2個限定というところが多いです。

しかし、中には、10枚単位で売ってくれる優しい実店舗もあるんです。

それはショップごとに違うので、例えば、同じツタヤでも購入できる枚数が違ったりするんです。


ここで一つ、あなたにアドバイスをしたいと思います。

そういう大量に売ってくれるショップには、購入時にお土産(お礼)を持っていくとよいです。

僕は、大体リポビタンDのボックスか、チョコレートを箱ごとをお土産(お礼)に持っていきます。


そうすると、名前も覚えてもらえるし、贔屓もしてくれるんです。

この贔屓というのが、結構勝負のポイントだったりします。


実店舗は、一度枯れても、本社からの指示(?)でその店舗の在庫が増えることがあるんです。

そういう時に、一番に電話をかけてもらえるようになりますよ。

「先日ご予約いただいた〇〇ですけど、追加入荷があるようなので、追加できますが、

どうですか?」って。

もちろん、即OKですよ。

更に在庫が欲しいときは、業者も使う

実店舗でもやはり限界があります。

そういう時は、業者を僕は使っています。

僕の使っている業者は、定価の10%オフになります。

業者は、流石、専門家で、梱包とかしっかりしていて、安心して利用できます。

電脳せどりのヤフオク仕入れ

僕は電脳せどりを始めた2014年7月から、今でもヤフオク仕入れをしています。


ポイントは0.5%としょぼいのですが、ハピタスも入札の度に必ずヤフオクボタンを押しています。

かなりヤフオクから仕入れているので、「塵も積もれば山となる」で、結構ハピタスポイントが帰ってきます。


電脳せどりを教えている人で、いきなりRSSを使った仕入れを教えている人もいるようですが、

電脳せどり初心者にRSSを使った仕入れを教えても、使いこなせないです。

ヤフオクにあるアラート登録だけで十分です。

「ヤフオク仕入れ → Amazon販売」は、電脳せどりの基本です。



なぜ、この電脳せどり手法で利益が出せるのか?



それは、日本人すべてが同じ情報を持っていないからです。


例えば、CDを買うのにAmazonからしか買わない人がいるんです。


また、Amazon以外でYAHOOショッピングや、楽天、さらにヤフオクという購入先があることは

知っているけど、面倒だからAmazonで全部買っちゃうって人は沢山います。


また、せどらーの中には、Amazonという販路を使わないで、ヤフオクメインでやっている人もいます。

その場合、どうしても、ヤフオクの価格よりAmazonの価格のほうが高くなる傾向があります。

これらのように、情報をすべて持っている人と、持っていない人がいることを「情報の非対称性」と言います。


電脳せどりとして、ヤフオクで安く仕入れて、Amazonで高く売る。

ヤフオクがいくらで、Amazonではそれがいくらで売っている、だから利益が取れる、

なんて考えているのはAmazonせどらーだけです。

ほとんどの日本人は知らないでしょう。


この「情報の非対称性」が存在するからこそ、僕らは稼げるわけなのです。

だからこそ、「ヤフオク仕入れ → Amazon販売」は、電脳せどりの基本なのです。


<ヤフオク仕入れのコツ1>

少しでも安く仕入れたいですよね。

でしたら、終了が土日になっているものをなるべく避けることです。

出品者は、入札者で競争させて高く売ろうと考えています。

サラリーマンがゆっくりパソコンに向かい、ヤフオク仕入れができるのはいつですか?

土日の夜です。

ここが落札価格が高くなる時です。


したがって、そこに終了日を持ってきていない商品を狙うか、どうしても狙いたければ、低めな価格で終了5分前に入札することです。

落札したい人は、全員がパソコンの前にいるわけではありません。

私用などで、先に入札だけしておく人もいます。

当然終了5分前にはパソコンの前にいない可能性があるので、あなたが落札できる確率が高まるのです。



<ヤフオク仕入れのコツ2>

僕はオークファンなどは使っていません。

自動入札機能なども使っていません。

それは、出品者のつり上げ作戦に引っかかりたくないからです。


出品者は、出品した商品をできるだけ高く売りたいでしょう。

例えば、ある商品について、スタート価格1,000円だとしましょう。

僕のみが入札者として、僕が3,000円まで入札価格を入れていたとしましょう。

すると、通常は1,000円で落札できます、僕一人しか入札者がいないので。

そんな時、出品者はこんな手法を使ってきます。

出品したアカウントとは別なアカウントを2つ用意します(新規)。

そして、そのうちの一つのアカウントで、自己の出品した商品に対し、入札を開始します。

そして、3,100円で最高落札者になりますよね。

すると、僕の最高入札金額を知ることができます。

そして、もう一つのアカウントで2,900円まで入札しておきます。

最後に、3,100円まで入札したアカウントを入札取り消して、僕の3,000円が最高入札にするのです。

本来なら、1,000円で落とせたものを、僕は3,000円支払わないといけなくなるのです。

だから、僕は自動入札機能や不用意に高値まで入札することはしません。


また、ある狙っている商品について、終了5分前でバトルをすることがあります。

その時、熱くならずに、ライバルを見たほうがよいです。

それが新規アカウントだったら、出品者がわざと戦いに来ているのかもしれませんよ。

僕はバトルが始まったら、ライバルを見て、新規アカウントだったら、入札合戦をやめます。

まじな新規なアカウントかもしれませんが、不当な金額UPを図られている可能性があるからです。

いろんな出品に書いてありますが、評価が悪かったり、新規は取り消しますって謳っているいると思います。

仮にその新規アカウントが落札しても、出品者がその入札を取り消して、僕を次点落札者として、

扱うことは沢山あります。


僕たち電脳せどらーが落札しなければならない商品は、腐るほどあります。

1点ぐらい落とせなくても、影響なしです。

それより、出品者の不正にひっかからないようにしたいものです。

電脳せどりのメルカリ仕入れ

こちらも理屈は、ヤフオク仕入れと同じです。

「情報の非対称性」を利用して稼いでいきます。

ヤフオク出品者に比べメルカリ出品者のほうが、価格に対し、やや知識が乏しい傾向があります。

つまり、電脳せどりでヤフオクより安く仕入れることができるということです。


ヤフオクに比べ、メルカリが優れているところは、メルカリが基本的に

送料は出品者負担になっているところでしょう。

ヤフオクは基本、落札者が送料は負担しますからね。


また、メルカリは、基本的に、値引き交渉から入ります。

フリーマーケットのアプリなので、値引きは当たり前かもしれないですね。


でも、大人として、ちゃんと挨拶や丁寧な言葉を使って、交渉しましょうね。

僕も出品することありますが、いきなり挨拶もなしに、「〇〇円で売ってくれませんか?」とか言われたら、

僕は完全シカトです。

やはり、ネット上の付き合いとはいえ、節度ある大人としての対応を心掛けたいものです。

ですので、僕はメルカリで購入する際には、超下手です。

相手を不快にさせたら、安く購入できるものもできなくなりますからね。


そんな感じで、電脳せどりとしてメルカリからも十分に仕入れができます。

自分の中で、ある程度、検証範囲を絞っておき、それを登録しておくことで、

ワンクリックで、該当する商品がピックアップされます。

そして、値引き交渉して、お互いに折り合いがついたら、購入です。

電脳せどりのオメガシステム

僕が最近取り入れている電脳せどり仕入れ手法です。

読者のあなたにも知ってもらいたいと思い、無料レポートを書いたのですが、

現在、審査中ですので、少々お待ちください。

貴重で、かつ、儲かる商品を仕入れることができます。


(3/3)無料レポートの審査終了しました。

【電脳せどりブログ】Twitterが最強の仕入先!これならアマサーにも負けない!をご覧ください。

Twitterせどり最強!Amazon刈り取りでアマサーにも勝つ



基本スタイルが電脳せどりでも、たまには店舗せどりもいかが?

僕は、基本は電脳せどりが主ですが、たまに店舗せどりにも行きます。

主に、ドン・キホーテやイオンですね。


やっぱりせどりの原点は、店舗ですからね。

そして、リサーチしていて、お宝を見つけた時のあの感覚は、電脳せどりでは味わえないです。

やはり、リアルに手に取って、リサーチしているからですね。

電脳せどりをメインでやっていても、店舗せどりにも行ったほうがよいか?

これは、YESです。

パソコンだけの仕入れだけだと、同じ物販でも、感覚が違うんですよね。

で、せどりは、基本は、店舗せどりなので、現場にたまに行ったほうがよいです。


収穫ゼロでもいいんです。

相場観を学べればよいので。

そして、もしお宝に出会えたら、ラッキー。

ビームはありか?

店舗せどりをするなら、ビームはあったほうがよいです。

検索するスピードが全然違います。

始めは僕も毛嫌いしていたのですが、インターナルと付き合うようになって、ビームを持つようになってから、

考えが変わりました。

店舗せどりをするにあたり、KDC200IとMS910とどちらがよいか?

圧倒的に、KDC200iのほうがよいです。

弱点は、値段が高いこととバッテリーがあまり持たないことでしょうか。


ただ、値段は、昔は33,000円ぐらいしていましたが、今は、28,000円ぐらいで買えるので、

コストパフォーマンスはとてもよいと思います。





ただ、僕の場合だけなんでしょうけど、僕のIphoneとの相性は悪いようです。

現場で使えなくなるときがあるので、MS910も一緒に持っていっています。


MS910の弱点は、若干感度が悪いのと、しばらく使わないとすぐスリープになってしまい、

再起動にボタンを押すと、音が「ピー、ピピ」となってしまうことでしょうか。

上記音は、ポケットに入れて再起動すれば、あまり周りに聞こえないですけどね。


以下にまとめておきますね。

Kdc200Iのメリット

  • 感度がよい
  • 赤いビームの線が細くて目立ちにくい
  • 全く音がならない


Kdc200Iのデメリット

  • 高機能だけに値段が高い
  • バッテリーの持ちが悪い


ms910のメリット

  • 価格が手頃である
  • 手に握ったときのフィット感がKdc200Iに比べ、こっちのほうがよい
  • バッテリーはよく持つ


MS910のデメリット

  • 感度がKdc200Iに比べると悪い
  • 赤いビームがKdc200Iに比べて太い(目立ちやすい)
  • すぐスリープに入ってしまうので、再起動時に音が鳴る(ポケットで再起動すれば問題ない範囲だが)


KDC200Iの重要なセッティング

KDC200Iは、上述のようにバッテリーの持ちが悪いんですね。

また、KDC200Iをせどり用として使いやすくする設定も必要なんです。

なので、それらを少しでも補填するために、下記のセッティングをしておくことをお薦めします。

セッティング その1

せどりに必要なバーコードだけをスキャンできるように設定します。

「Top Menu」から、「Set barcodes」 を選び、 「EAN13」、「UPCA」、「UPCE」、「Code39」、「Code128」 のすべてを選択し、

「Save&Exit」 で終了です。


セッティング その2

データを保存しない設定にしておきます。

「Data process」から「Wedge/Store」へ行き、「Wedge Only」を選択して、「Save&Exit」 で終了です。


セッティング その3

自動改行の設定をしておきます。

「Terminator」を選択し、「CR+LF」を選び、「Save&Exit」 で終了です。


セッティング その4


バッテリー節約のためにすぐにスリープになるように設定します。

「Top Menu」から、「System Config」を選択し、「Sleep Timeout」を「1 Seconds」にして、

「Press Button to exit」から、「Save&Exit」 で終了です。


セッティング その5

仕入先で音がならないように、操作音を消す設定にします。

「Beep sound(Beep alert)」から「Disabled」を選択し、「Save&Exit」 で終了です。


セッティング その6

画面を少々暗めにして、バッテリーの持ちを良くする設定にします。

「Brightness」を「1 LEVEL」にし、「Press Button to exit」から、「Save&Exit」にし、

「Top Menu」から「Exit Menu」で終了です。



これらの設定をすることで、あなたのKDC200Iは、ビームせどりの道具として、

活躍してくれること間違いなしです。


電脳せどりで使うクレジットカード

次は、仕入れる際に使うクレジットカードの話をしたいと思います。


ご存じのように、クレジットカードにはポイントがつきますし、支払いも後日になるので、

現金で仕入れるのではなく、僕は99%クレジットカードで仕入れています。

現金で支払う時はヤフオクで仕入れる時ぐらいですかね。


支払う現金はできるだけ後に、入ってくる現金はできるだけ早くに

これが、キャッシュフロー経営の基本だからです。



お薦めのクレジットカードを紹介していきます。

リクルートカードプラス

まず、絶対に持っておいたほうがよいのが、リクルートカードプラスです。

年会費が2,000円かかりますが、ポイント還元率が2%と現役最強なので、

年会費は余裕で取り戻せます。

ポイントはリクルートポイントとしてもらえますが、はっきり言って、リクルートポイントは使えないです。

使えるショップがあんまり。。。。なのです。



じゃどこで使うのか?



このリクルートポイントはポンタポイントに交換できるのです。


ポンタポイントならローソンで使えますし、HMVやゲオでも使えます。

僕はしばらくローソンでお金を使っていません。

全部ポイントで買ってしまうからです。


また、2015年12月からドコモユーザーであれば、ポンタポイントとdポイントが

交換できるようになりました。

こういった提携はどんどん進んでいくでしょうね。


さて、まだリクルートカードプラスには、お得な使い方があります。

せどりとはちょっと離れてしまうのですが、

セブンイレブンのnanacoへのチャージに使うんです。

そして、セブンイレブンで、クオカード10,000円分を買います。

すると、10,180円のクオカードがもらえます。

そして、コンビニでは、このクオカードで買い物するんです。


そうすると、2%+1.8%=3.8%引きで、コンビニで買い物ができるのと同じことになります。

僕のサイフには、常にクオカードが入っています。


電脳せどりのポイントは仕入れ代金に使っていいの?

さてさて、話をせどりに戻しますね。

ポイントの話が出ましたので、これについて大事なことに触れておきたいと思います。

ポイントは、基本、商品の仕入れに使ってはだめです。

それは、以前、【電脳せどりブログ】ポイントは仕入れで使っていいの?の記事でも書きましたが、

その分、税金が高くなってしまうからです。

楽天ポイントしかり、Tポイントしかり、仕入れ代金に充当してはだめです。

電脳せどりブログ|クレジットカードのポイントの使い方





具体例で説明しますね。

あるCDを5,000円で仕入れて、10,000円で売ったとします(アマへの手数料等は考慮外)。

すると、10,000円-5,000円=5,000円の利益が出ます。


しかしながら、CDを買う時に2,000円分のポイントを使ったとすると、

商品の仕入れ代金は、3,000円になります。

同じように、10,000円で売ったとすると、

10,000円-3,000円=7,000円の利益が出ます。

後者のほうが利益が出ているので、当然、その分だけ、税金が高くなってしまうのです。

ですので、ポイントは、基本的には仕入れ代金には使ってはいけないのです。

コンビニで使いましょう!



例外はもちろんあります。

それは、ポイントでも、そのショップでしか使えないものは、

そこでしか使えないので、遠慮なく使ってください。



そんな訳で、商品仕入れに使うのは、リクルートカードプラスがお薦めです。

もし、年会費2,000円払うのが嫌だという人は、年会費無料の普通のリクルートカードというのもあります。

こちらの還元率は、1.2%です。

年会費も考えると、年間で27万以上使わないなら、普通のリクルートカードがよいです。

でも、27万以上、年間で使うなら、リクルートカードプラスのほうが数字的にはお得です。

不安な人は、まずは年会費無料の還元率1.2%のほうを検討してみてはいかがでしょう?



追記

上記でリクルートカードプラスがお薦めですと書きましたが、リクルートカードの業績不振か、

以下のように、リクルートカードプラスの新規発行が出来なくなりました。

また、必殺のnanacoへのチェージもポイントがつかなくなりました。

非常に残念です。


いつもリクルートカードプラスをご利用いただきありがとうございます。

このたび、当カードは、ポイントの加算対象の一部を改定するとともに、家族カードの新規申込みを停止することとなりました。

まことに恐縮ですが、以下ご確認いただきますようお願い申し上げます。

------------
■□ ポイントについて □■
------------

2016年9月16日(金)より、電子マネー「nanaco」、「モバイルSuica」へのチャージ分については、ポイント加算の対象外となります。

※加盟店からの売上データが、2016年9月16日(金)以降にJCBへ到着した場合、2016年9月15日(木)以前のご利用であってもポイント加算の対象外です。

※ポイント還元率2%、年会費2,000円(税別)は変更ございません。

------------
■□ 家族カードについて □■
------------

家族カードの新規受付は、下記期間までに申し込まれ、全てのお手続きが完了された方が対象となります。

期日までにカードが発行されない場合は、キャンセルになることがございますので、あらかじめご了承ください。

<リクルートカードプラス家族カード>

2016年5月15日(日)までに、JCBにて受付完了分。

※2016年6月10日(金)までに、全てのお手続きが完了された方が対象となります。

※リクルートカードプラス家族カード申込書の資料請求は、2016年4月30日(土)までとなります。

※お申込み後に、JCB指定の書類、お勤め先の在籍、お申込み意思などJCBから確認があった際は、すみやかにご連絡をお願いいたします。

このたびのサービス変更対象カードは、リクルートカードプラスのみです。

年会費無料のリクルートカードにつきましては、変更ございません。

また、リクルートカードプラスにつきましては新規募集を停止いたしましたが、

すでにご入会いただいているお手元のカードにつきましては、家族カードも含めて引き続きご利用いただけます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。



YAHOO JAPAN カード(YJカード)

次にせどらーとして持っておいたほうがよいカードは、YAHOO JAPAN カード(YJカード)です。

YAHOOショッピングで商品を仕入れる時は、このカードで払うと、もらえるTポイントが3倍になります。

後述するグーグルクロームの拡張機能「クローバーサーチB」では、YAHOOショッピングに出店している商品が表示されることが多いです。

つまり、YAHOOショッピングで商品を仕入れることが多くなるということです。

それなら、Tポイントは多くもらったほうがお得に違いないですよね。

リクルートカードプラスに次ぐカードとして、このカードをお薦めします。


楽天カード

そして、電脳せどらーなら、必ず持っておいたほうがよい、「楽天カード」。

流石の楽天もお尻に火がついたようで、YAHOOに真似て、こんなことやり始めました。

1


それでも、まだYAHOOのTポイント還元には勝てないかな。

とはいえ、楽天ブックスは、電脳せどらーにとっては、貴重な仕入先なので、楽天カードを使っていないのは、

もったいないと思います。


もちろん、僕は電脳せどりで楽天関係から仕入れるときは、楽天カードを使うようにしています。

今までは2%だったけど、上のように今度は4%になるので、よりポイントがもらえてよいかと思います。

電脳せどらーなのに、楽天カードを持っていない人は作りましょう。


電脳せどりツール

電脳せどりをするにあたっては、ツールがあったほうがよいです。

以下、解説していきます。

電脳せどりでは、グーグルクロームを使おう

電脳せどらーなら、IEより、Firefoxより、断然にグーグルクロームを使ったほうがよいです。

まず、立ち上がりが早い。

他のは立ち上がりが遅いので、イライラしちゃいます。

拡張機能:クローバーサーチB

それからグーグルクロームには、せどらー用の拡張機能がいろいろついていて、便利です。

その拡張機能の中でも、絶対に入れなければならないのは、「クローバーサーチB」です。

これを入れておくと、Amazonの商品ページを開いたときに、「他のショップではいくらで売っている」というのが瞬時に分かります。

したがって、仕入れたい商品があったとしても、クローバーサーチBの機能で、他のショップが安ければ、

当然そっちで買ったほうがお得になりますよね。

拡張機能:Keepa

僕はこのKeepaは、価格の変動を見るために使っています。

他にも、ある商品がいくらになったらお知らせする機能があったりしますが、僕は使っていないです。

なぜなら、お知らせされても、仕事中で見れないことが多いからです。

拡張機能:ショッピングリサーチャー

これを使っている人は多いんじゃないでしょうか。

ヤフーショッピング、ヤフオク、楽天、モノレートにダイレクトに遷移することが可能です。


でも、僕はこれも使っていないです。

これを使うと、自分のブログに広告が表示されてしまうんです。

他の人からは見えず、自分だけにしか見えない広告なのですが、目障りなので、

残念ですが、ショッピングリサーチャーは使っていないです。


なんで、広告が出るかと言うと、ショッピングリサーチャーの開発者のところに、

ショッピングリサーチャー経由で商品を購入したら、アフィリエイト報酬が入るからです。

ちなみに、クローバーサーチBも同じように、クローバーサーチB経由で商品を買ったら、

クローバーサーチBの開発者にアフィリエイト報酬が入ります。

そうじゃなければ、ボランティアでこんなすごいプログラムは作らないですよね。

電脳せどりでも、バーコードリーダーを使おう

これはビームせどりで使うものではないです。

出品時に使うのです。


出品時にAmazonでその商品を表示させるのに、EANとか手で打ち込んでいます?

かなりの時間の無駄遣いですよ。

それがバーコードリーダーがあれば、一瞬でAmazonの該当ページに飛ぶことができます。

つまり、出品時の時間を大幅に短縮できるのです。



僕もせどりを始めた当初は、バーコードリーダーを持っていませんでした。

しかし、どなたかの記事を読んで、バーコードリーダーを購入したところ、

もう手放せなくなってしまいました。

出品時の時間が大幅に削減できたからです。


しかも、そんなに高額ではないんですよ。


出品時の大幅な時間の削減につながることは、使ってみた人しか体感できないかな。

きっと買ってよかったと思ってもらえると思います。

だまされたと思って、買って使ってみてください。

電脳せどり・仕入れ商品リサーチツール

商品リサーチツールが必要か否かは、各自の電脳せどりスタイルにもよるのですが、

店舗せどりに行く時間がなかったりして、電脳せどりに活路を見出したい人は、

商品リサーチツールはあったほうがよいです。


で、入手するなら、絶対に買い切り型ツールにすべきです(リサーチツールの場合です)。

毎月お金を払って使う電脳せどりツールはお薦めしないです。

理由は、もちろん毎月それだけのランニングコストが出ていくからです。



会計的な考え方からすると、変動費(ランニングコスト)はできるだけ小さくして利益を出し、投下した固定費(買い切り型ツール)を

その利益で回収するのが一番理にかなっています。



電脳せどりツールは、僕がモニターしたせどりキング5MAXでなくてもよいと思います。 ← インターナルさん、ごめんね。

自分とフィーリングが合うやつを使ってください。

せどりキングは、機能が優秀すぎて、使いこなすには時間がかかるんです。




ちなみに、せどり初心者の方に読んでほしい本があって、そこでは、せどりツールの比較の記事が載っていますが、

せど楽Mk-Ⅱ、プライスター、サヤ取りせどらー最終バージョンは、B評価でした。

唯一、前作のせどりキング4MAXがA評価をもらっていて、簡単な特集が載ってます。

電脳せどり、店舗せどり如何に関わらず、せどり初心者の方に読んでほしい本は、下記です。

↓ ↓ ↓ 
amazonせどり完全ガイド 完全ガイドシリーズ



この本は、@734円にしては、費用対効果が高い本で、僕もたまに見返すほどです。

電脳せどりの価格改定ツール

価格改定ツールは絶対に使ったほうがよいです。


なぜなら、そのほうが売上が上がるからです。


せどらーのほとんどが価格改定ツールを導入しています。


しかも、その価格改定の間隔は、最短で5分です(マカドの場合)。

ですので、あなたが手動で価格改定をしても、5分後には、ライバルは価格を動かしています。


もしあなたが、手動で1時間に1回価格改定をしていたとしても、その1時間の中で、ライバルは、12回も価格を動かしています。

この1時間の中で、注文はすべてライバルに持っていかれます。


ここが痛いのです。


「注文をすべてライバルに持っていかれる」というところが!!



あなたがせどりで収入アップしたいのであれば、たった価格改定ツールを導入しただけで、売上が上がります。

売上が月商30万を超えるぐらいであれば、価格改定ツールを導入すると劇的に売上がアップしちゃいます。



お薦めは、新参者のマカドです。



なぜ新参者でいいのか?



それは、他のライバルツールの弱点を織り込んでいるからです。


僕もマカドに切り替えてから、売上が1.5倍に上がりました。


最初の1カ月は、無料でお試しができるので、一度試してみることをお薦めします。

マカド! Amazon総合管理システム


(コソコソ)このツール、マニュアルが要らないんですよ。

それぐらい、どのボタンを押せばいいのか、一瞬で分かっちゃうぐらい分かりやすいw(きちんとしたマニュアルは、一応あります)


マカド


電脳せどり刈り取りツール

電脳せどらーなら、Amazon刈り取りツールは持っていたほうがよいです。


僕は、電脳せどりの刈り取りツールは、パーフェクトバイヤーしか知りませんが、

こいつはかなり費用対効果が高い優秀なツールです。

僕もインターナルからモニター依頼が来なかったら、出会うことはなかったかもしれませんが、

このツールにはかなりお世話になっています。


いつも使う前の設定は10秒ぐらいで終わり、検索ボタンを押すだけで、勝手に商品を探してくれます。

あとは、抽出された商品を刈り取るか否かだけを僕が判断すればよいだけです。

これが1万ちょいなら、お買い得なツールだと太鼓判を押します。

電脳せどりの販売先

以下、電脳せどりの販売先について、書いていきますね。

電脳せどりの基本はAmazonで売る

以下、Amazon販売について解説していきます。

電脳せどりのFBA販売

インターネットの普及に伴い、商品を実店舗ではなく、ネットで買う人が

非常に増えました。

Amazonも例外ではなく、彼らの業績はうなぎ上りです。

僕らの上納金もあると思いますし。。。



日本人がネットで何か商品を買おうと思ったとき、

Amazon、楽天、YAHOOのどれかから買うと思いますが、

圧倒的にAmazonが多いと思います。


まず、到着までのスピードが違います。

プライム会員になれば(年会費3,000円ぐらい)、

朝注文すれば、当日に届くものもあります。

これは、僕らせどらーにとっても、かなり便利です。

「やべー、プチプチ封筒がない」なんて時も、

注文すれば速攻届きます。


また、Amazonから仕入れた商品も速攻届くので、

ライバルより早くFBAに納入できます。


こんな感じで、Amazonの配送スピードの速さは、

日本人に認知されてきているので、Amazonの出品者となることは、

あなたが電脳せどりで成功するためには、必須となります。



さらにFBAを利用して販売します。

FBAとは、上述したように、フルフィルメントbyAmazonの略です。

どんなサービスかというと、商品をFBA倉庫に送ってしまえば、

あなたがたとえ海外旅行に行っていたとしても、お客様から注文が入った時に、

Amazonが梱包、出荷をやってくれるのです。

Amazonの悪い癖で、FBAも年々コツコツ利用料が高くなっていますが、

自己発送と比べたときの売れ行きは比較になりません。



なぜ、購入者はFBAから買っていくのか?



まず、自己発送では、どんな梱包、運送方法で送られてくるか分からないので、

購入者としては不安なんですよね。


また、自己発送ではいつ届くか分かりませんが、FBAならAmazonが発送なので、

すぐ届きます。

購入者はすぐに商品がほしいのです。


また、梱包の面でも、Amazonがやってくれるなら安心感がありますよね。


そんなメリットがあるので、基本的には、購入者はFBA出品者から圧倒的に買いますので、

読者のあなたも、商品はすべてFBAに送ってしまいましょう。

電脳せどりの寝かせ販売

僕は、通常FBA販売を利用しながら、「寝かせ販売」という手法を取り入れています。

これは、将来値上がりが予想される商品を最安値付近で仕入れて、しばらく寝かせておき、

売り時が来たら、捌く手法です。

ポイントは2つです。

  • 将来値上がりが予想されること
  • 最安値付近で仕入れること

未来予想販売は、定期預金と同じ感覚です。



定期預金というとどういうイメージを持っていますか?

  • 元本保証
  • 金利が普通預金よりちょっと高め

こんなイメージでしょうか。

寝かせ販売は、元本保証とは言いません。

でも、上述のように最安値付近で仕入れるので、ほぼ元本保証と同じだと、僕は思っています。

そして、お金を商品に変えて寝かせておくだけなので、定期預金に非常に似ています。



ただ、定期預金と異なる点はただ一つ。

定期預金と同じように寝かせているだけなのに、金利(利益)がハンパないということです。


もちろん読みが外れて、損切りする可能性は否定できません。

しかし、最安値付近で仕入れているので、損切りの額も少なくて済みます。

寝かせ販売は、かなりおいしいせどり手法です。

電脳せどりの新品未開封販売

次に「新品未開封販売」を紹介します。


マーケットプレイス出品者の中古品のなかには、新品未開封が混ざっているのをご存じですか?


なぜ、新品で出品しないのかは分かりませんが、僕はこれらを刈り取り、

自分の新品商品として出品し直して利益を得ています。



この電脳せどり手法は、ツールがないと無理ですが、

僕は、せどりで稼いだお金を更に増やすために、このシステムを友人に開発してもらいました。

もちろんお金払っています。



あなたも覚えておいてください。

業績がよい会社は、業績を伸ばすために、稼いだお金を貯めこまないで、どんどん自己投資していきます。

その自己投資したものが更にお金を稼いでくれるのです。


この考えは、電脳せどりにも当てはまります。

稼いだお金を雪だるま式に増やすために、自己投資することを忘れないでください。

電脳せどりツールを買うのもよし、電脳せどりコンサルを受けるのもよし。

稼いだお金を貯めこまないで、種まきして、さらに増やしていくんです。

電脳せどりの予約販売・予約転売

こちらは、FBAを使いません。

予約販売は、発売前にプレ値になった商品を、カートボックスを獲得して、発売前に売り切ってしまう電脳せどり手法です。

したがって、発売日には、仕入れた商品を購入者に自己発送するだけです。


この予約販売には、下記のメリットがあります。

  • 発売日後のFBA出品者同士の価格下落競争に巻き込まれないで済む
  • 在庫リスクを極限まで下げることができる

一方、弱点もあります。

予約しすぎると、予約販売の発送作業で死ぬということです。


普通の手紙でも、封筒の後ろには、自分の名前と住所を書きますよね?

自己発送も同じです。

自分の屋号と住所を書く必要があります。

何らかの理由で戻ってきてしまうことがまれにあるからです。


この作業、手書きで書いていたら、まじで死にます。

僕は、ハンコを作って、封筒の後ろにペタペタ押しまくっています。


このハンコも、ハピタスで高還元率で作ってくれるショップがあるので、

利用しちゃってください。

電脳せどりのヤフオク販売

僕は、ほとんどの商品をAmazonで販売していますが、ヤフオクで販路として使うこともあります。

下記のものを売ることが多いです。

ショップ特有の特典

ゲームで、それぞれショップ(ビックカメラ、ヨドバシ、あみあみとか)特有の特典を付けてくることがあります。

例えば、そのゲームで使えるダウンロードコード(DLC)なんかが該当しますね。

これは、Amazonでは売りません。

それだけ別にして、ヤフオクで売るのです。


最近では、PSVITAの「ドラゴンクエストメタルスライムエディション」でショップ特有のダウンロードコードがありました。

もちろん価値はさまざまでしたが、一番高かったのが、「スクウェア・エニックス E-STORE」限定のものが

約4,000円で売れました。

Amazon限定商品

次にヤフオクで売るのは、上述したように、Amazon限定商品です。

【電脳せどり・予約販売】Amazon限定商品でアカウント停止?の記事で書いたように、

Amazon限定商品は、Amazonの規約で予約販売してはいけないことになっています。


<参考:Amazon規約より抜粋・簡略化>

事前に所定の手続きを通して承認を得た場合を除き、商品タイトルに「Amazon.co.jp限定」が含まれている商品は予約期間中には出品を行えません。



この「事前に所定の手続きを通して承認を得た場合を除き」とあるのは、Amazonのほうからセラーのほうに声がかかった人が対象になります。

普通は声がかからないので、普通はAmazon限定商品は予約販売できないのです。



ですので、ものによりますが、発売日後に値下がりすると予想したものは、先にヤフオクで売ってしまいます。


たまに規約違反でAmazonで出品している人がいますが、彼らのつけている値段を参考にして、

ヤフオクの値段をつけています。

もちろん、それらの値段よりも安くしか売れません。

しかし、それはその時だけで考えるとそうなだけで、実際に発売日後に値下がりしたら、

結果として、ヤフオクで売っておいてよかったというものも沢山あります。


しかも、上述のように、完全な電脳せどりなので、楽チンです。


また、ヤフオクなので、先にお金も入るので、それを別な仕入れ資金に回すこともできます。



なお、上述しましたが、ヤフオクは空売りに厳しいです。

在庫を調達していない状態で、落札してもらい、そのお金で仕入れることを明確に違反としています。


Amazon限定商品は、もちろんカードで支払いすることにしていますが、キャンセルもできるので、

ヤフオクで禁止してる空売りに該当するか否かは非常にグレーです。


したがって、この電脳せどり手法を用いるときは、支払い済みであることをちゃんと明確に書くようにしています。

それで大丈夫かどうかは分かりませんが、今のところ大丈夫です。


なお、それを知らなかった時期に、僕は実際に出品制限をかけられたことがあります。


したがって、この電脳せどり手法を用いる時は、リスクがあることを承知の上で慎重に自己責任で行ってくださいね。

電脳せどりのメルカリ販売

次はメルカリ販売について、説明します。

ヤフオクは、意外と出品やお金のやり取りに時間がかかります。

したがって、僕がメルカリで販売するときには、小物で、しかも大量にある商品を

売るときに使っています。



最近ですと、星野源のイエローダンサーがタワレコ限定でクリアファイルがついていたのですが、

80枚ぐらいあったので、@300円ぐらいで全部売りました。

これをヤフオクでやっていたら大変です。


メルカリもリピート出品機能があれば便利なのですが、ヤフオクよりはマシです。


あとは、FBAに送るまでもないかなっていう少量の商品をメルカリで売ることがあります。



メルカリでは、販売した商品の代金を取っておいて、それを別な商品の仕入れに使うことができます。

不用品を売って、そのお金でメルカリでほしい商品を買っている人が結構います。

したがって、Amazonより少し高めの値段でも、そういう人が買ってくれます。

そういう人たちは、あたかもお金が出て行っていない感覚を持ってしまっているので、

Amazonより少し高くても買っていくのです。



また、損切り商品をメルカリで売ることもあります。

それは手数料がメルカリのほうが安いからです。

こんな感じで、電脳せどりとして、メルカリを利用しています。

電脳せどりのラクマ販売

まだ全然メジャーでないので、活発には使っていないのですが、電脳せどりとして、ラクマで販売することもあります。

それは、ラクマは、メルカリの後発組なので、まだ販売手数料が無料だからです。


利用者がまだ少ないので、回転は悪いですが、手数料を考えると、結構いい販路になっています。

これからラクマを使ってみようかなって思っている人へアドバイス

メルカリもそうでしたが、最初は手数料無料でした。

それが、あるときから手数料が10%かかるようになりました。

そのとき、僕がやったことは、売るつもりのない出品を100個ぐらい実施したことです。

もちろん売れない値段をつけているので、当然売れません。



じゃ何のためにこんなことしたか?



実際に、手数料10%が導入されたときでも、導入以前に出品したものについては、

手数料がかからないからです。


つまり、手数料10%がかかった後に、商品を販売したら、もちろん10%持っていかれます。

そのときに、この出品した100個を使って、中身を入れ替えて販売するのです。


つまり、手数料10%が施行された後でも、僕は100個まで手数料ゼロで販売できていたのです。

少額なものは普通に出品していましたが、10,000円とか、高額品を普通に出品していたら、

1,000円の手数料が取られてしまいますからね。

もったいないでしょ。


もうこの100個は使ってしまったので、今はちゃんと上納金を納めていますが、

これは同じラクマでも使えると思うので、ぜひ取り入れてみてください。


なお、厳密には規約違反だと思うので、自己責任でやってくださいね。

電脳せどりでの評価削除

電脳せどりをするにあたり、我々の評価は売上に影響を及ぼすため、

とても重要です。

ヤフオクとAmazonでの評価の違い

ヤフオクでは、出品者でも購入者でも、どちらの立場でも評価はもらいやすいです。

どちらの立場でも、評価をもらうことができるから。


でも、ヤフオクと異なり、Amazonでは基本評価は来ません。

購入者が評価を入力しても、購入者には何のメリットもないからです。

こればかりは仕方ないので、善良な方が入力してくれることを祈りつつ、販売数を増やしていきましょう。

数打てば当たる、で、評価は多少は集まりますから。

間違っても、評価リクエストとかしちゃだめですよ。

悪い評価を呼んでくることに繋がりますから。

Amazonでの悪い評価の削除の仕方

もしも、あなたが、Amazonで評価3以下をもらってしまったら、全力で削除しに行きましょう。

Amazonでは、良い評価を集めるより、悪い評価をなくしたほうが効果が高いからです。

現在のAmazonの評価削除基準は下記です。

  • コメントの中に卑猥な言葉が含まれている場合
  • コメントの中に名前や電話番号などの出品者の個人情報が含まれている場合
  • コメントが商品レビューに始終する場合
  • コメントの内容が、Amazonが提供するフルフィルメントおよびカスタマーサービスに特化したものである場合

従来に比べ、評価の削除は、形式的になり、上記に当てはまらないとテクニカルサポートも簡単には評価を消してくれなくなりました。

かなり残念です。

【amazonせどり】評価の消し方 評価削除がかなり厳しくなりました。



評価削除の抜け道

現在の状況は、テクニカルサポートも人が足りないのか、評価削除依頼が多すぎるのか、

彼らの繁忙期には、評価削除のシステム化がされています。

彼らの繁忙期は、お盆と年末年始です。

もし、上記に当てはまらない評価が来てしまった場合には、年に2回ある評価削除のチャンスを生かしましょう。

まれに、上記期間以外でも、評価削除システムが稼働しているときもあるようです。

【amazonせどり】評価削除方法(やり方) 年に2回あるビックチャンスを利用しよう!



電脳せどりの運送会社の選び方

あなたがせどりをするにあたっては、運送会社をどこにするかで、状況が大きく変わってきます。

期日内配送指標の追加

2016年2月から、アカウントの健全性に「期日内配送指標」が追加されましたね。

中身は、「期日内配送」と「お問い合わせ伝票番号ありの配送数」です。


期日内配送」は、文字通りAmazonが定めた期日内に商品を届けることが出来ているかです。

空発送(発送していないのに発送したことにしてしまう)している輩が多かったのでしょうか。

個人的にこちらはあまり気にしていません。


問題は、「お問い合わせ伝票番号ありの配送数」です。

これは、過去90日の自己発送のうち、追跡番号がある配送をしてきたかどうかという指標です。

これが低いとカート取得に影響を及ぼします。



この情報、僕は2015年5月から知っていました。

もちろん情報パイプがあるからです。


したがって、コンサルチーム「タウラス」「レオ」のコンサル生には、

情報を流していたので、各コンサル生は事前の対応として、

運送会社の変更や特別契約の締結に動いていました(こういう秘匿情報はコンサル生にしか流れないです)。

郵便局と特約を結んでいた人は、もう「ゆうメールは使えない」ということです。



運送会社との特別契約は、その地域の営業所と結ぶので、話が通じない営業所だと時間がかかります。

また新しい運送会社と契約する時には、その運送会社とお付き合いがある場合には、契約がスムーズだったり、

発送単価を安くしてくれたりするのですが、全く過去おつきあいがない場合には、契約を結ぶのは

困難だったりします。


したがって、最初に特別契約を結びたい旨を伝えて、契約がスムーズじゃなかったり、発送単価が

高い場合には、最初は高いかもしれませんが、その運送会社との付き合いの実績を作って、再度

契約のお話を持っていったほうがよいかもしれません。

コンサル生の中には契約するのに、話を持って行ってから2か月ぐらいかかった人もいましたので。



で、前置きが長くなりましたが、結局どこの運送会社がいいのか?

結論から言うと、クロネコヤマトがよいというのが僕の意見です。


佐川急便

まず、大手がよいと思います。

大手というと、郵便局、佐川、クロネコの3つに絞られます。


佐川は、年末にせどりをやっていた人ならわかると思いますが、

佐川の小田原FBAは避けてください的なメッセージがセラーセントラルに出ていたと思います。

おととしも年末の佐川は人手不足なのか、よいシステムが構築されていないのか、

こっちに商品が届くのも遅かったです。


また、佐川の商品の取り扱い方は、以前にテレビで取り上げられていましたが、

段ボールをぶん投げていましたからね。

そんな状況なので、佐川はおすすめしません。


郵便局

では、郵便局はどうか?

郵便局にはゆうメールがあります。

しかし、このゆうメール、追跡番号がないために、途中でなくなってもわかりません。


また、購入者へ自己発送した際に、届いているのに、「届いていない」と

言われたら(詐欺ですが)、こちらとしては対抗する手段がありません。



じゃ、クリックポストがあるじゃないか、と思ったあなた。



クリックポストには弱点があって、QRコードを読むシステムが弱いと関係者が言っていました。

実際、僕もクリックポストを使ったことがありますが、QRコードが読めずに、

こっちに戻ってきてしまったというケースが数件ありました。


購入者からすると、すぐに欲しいのに、なかなか届かないと、悪い評価をもらうケースも

出てきてしまいますよね。



では、レターパックはどうか、と思ったあなた。



レターパックライトでさえ、360円もかかるので、送料がもったいないです。


クロネコヤマト

したがって、消去法的にクロネコヤマトが良いです。


クロネコヤマトは以前はメール便というサービスがありましたが、

信書は送ってはいけないというルールを重視し、メール便を廃止しました。

しかし、新しいサービスで、ダイレクトメール便(クロネコDM便)、ネコポス、

宅急便コンパクトというサービスができました。


僕は以前からクロネコヤマトとはお付き合いがあったので、メール便廃止に

なったときでも、すぐにクロネコDM便を契約できました。

しかも、最低価格の@82円です。


また、それに伴い、宅急便も近隣であれば、@500円で送れる契約も

結ばせてもらいました。


FBA倉庫に商品を送ったり、予約販売で商品を自己発送する際に、

送料は馬鹿になりません。


クロネコヤマトは、前日の夜19時までに営業所に持っていけば、次の日の

AMにはFBA倉庫に到着しており、Amazonの処理が早ければ、

10:30頃にはFBAに在庫が反映されています。


また、朝9:00までに営業所に持っていけば、「当日便」というサービスがあって、

その日の夕方には、FBA倉庫に届いています。

つまり、スピードと安心については、ピカイチです。


さらに、僕はそこの営業所やドライバーと仲がいいので、

本来DM便は2CMまでの厚さなのですが、2CM超えていても、

著しく超えていなければ、受け付けてくれます。


もちろんDM便は追跡番号付きです。

僕の読者のあなたにもクロネコヤマトとの特別契約をおすすめします。


クロネコヤマトと特別契約を結ぶことができれば、

FBAへの発送の際の、「FBAキャリアパートナー」とは比較にならないほど運送料が安くなりますよ。



特別契約を断られるケースについて、事前にアドバイスしておきますね。

そもそもDM便の契約を断れた(法人とじゃないとだめで、個人とは無理と言われるパターン)

これは、営業所や担当者が無知なだけです。

読者のあなたは、Amazonの屋号がありますので、その名前で契約すればOKです。

DM便を契約してもよいが、CDやDVDは送れないよ、と言われるパターン

これは、DM便が保証が効かないために、その営業所がリスクを負いたくないために

言っているだけなんです。

ですから、保証はなくてもいいので!って言えば、契約してもらえますよ。

金額が高い場合

これは、仕方ありません。

実績を積むしかないです。

契約して半年ぐらい経った後に再度金額の話をしてみましょう。

あなたに実績があれば、契約単価の見直しをしてくれます。



繰り返しですが、電脳せどりをするにあたり、送料が高いのは馬鹿になりません。

また、電脳せどりには、スピードと安心も欲しいところです。

ぜひ、クロネコヤマトとの特別契約をおすすめします ← ヤマトさん見てるー? 営業してまっせー。


ちなみに、宅急便コンパクト、ヤマト便は特約を結ぶ必要はないです。

これらは、特約を結ばず、営業所に直接持って行ったほうが安くなります。


更に、宅急便コンパクトは、クロネコメンバーになっていれば、クロネコメンバー割が使えます。

クロネコメンバーカードには、2種類あって、宅急便コンパクトの値段が10%引きになるものと、

15%引きになるものがあります。

前者は、最低入金額が5,000円ですが、後者は50,000円です。

15%引きは魅力的ですが、実際は、DM便が契約できれば、宅急便コンパクトは使う機会は

かなり限られるので、10%引きのほうのクロネコメンバーカードで十分だと思います。


なお、DM便が契約できれば、ネコポスはそもそも契約する必要はないです。

電脳せどりのパソコン環境

電脳せどりは、パソコンの頭の良さ、どれだけ同時に作業をしてくれるか、

及びネット環境の良さが必要だと考えています。


それを整えるために、僕のパソコンは既存のものではありません。

ヤマダ電機の専門家に組み立ててもらったものです。


まず、頭の良さであるCPUは、インテルコア7の4790Kを導入しています。

次に、複数のツールを回しながら、セラーセントラルをいじったり、ブログを書いたりするので、

メモリーは16GBにしています。

また、パソコンの立ち上がりが遅いと時間がもったいないので、パソコンの立ち上がりを早くするために、

CドライブにはSSDというものを入れています。

また、Dドライブの容量は、1TBです。


そして、電脳せどりの命と思っている通信速度をあげるために、バッファローの無線LAN機器を2台使っています。

使っている無線LAN機器はこちらです。

BUFFALO【iphone6 対応】11ac/n/a/b/g 無線LAN親機(Wi-Fiルーター)エアステーション AOSS2 ハイパワー Giga 1GHzデュアルコアCPU搭載 1300+600Mbps WXR-1900DHP (利用推奨環境6人・4LDK・3階建)

電話回線とNTTのルータをつなげて、そこに当該無線LAN機器を1台接続します。

普通はこれで完成です。


僕は、この1台目の無線LANからの電波を弱くしないように、自分の部屋に同じ無線LAN機器を中継器として持ってきて、

その無線LAN機器から有線でパソコンにつなげています。

無線より有線のほうが通信速度が遅くならないからです。


だったら、最初からNTTルーターから自分のパソコンに有線LANケーブルでつなげてしまうのが一番早いのですが、

有線LANケーブルを下に這わせておくのは邪魔なのと、無線LAN(Wifi)は、生活のいろんな場面で必要なので(スマホやタブレットの利用)、

この方法を取っています。



したがって、僕のパソコンは、かなりサクサク動きますし、電脳せどりの際には、クリック勝負なら簡単には負けない性能を持っています。

また、電脳せどりブログを書いたりしているときには、3つほどリサーチツールを回しています。

それでも、全く問題ないです。

これで、20万ぐらいで済むので、個人的には、電脳せどらーなら、パソコン環境と通信速度には力をいれたほうがよいと思っています。

パソコンは、日々新しくなってしまうので、半年前に出たものがもう型番落ちなんてことがあります。

「じゃ、新しいものが出てから」とか言ってると買えなくなってしまうので、

購入する時の最高のスペックのものを購入すべきと思います。

電脳せどりをするならね。

せどりブログを書こう!

電脳せどりをしているなら、電脳せどりブログを書きましょう。

電脳せどりをやっていない人なら、せどりブログでもよいです。

せどりブログ|収入の安定化を図る方法とは? 





あなたは、副業として電脳せどりだけで大丈夫と思っていますか?

僕は大丈夫だとは思っていません。

50代、60代になっても、副業として、電脳せどりを最前線でやっているとは想像できません。

年を取るにつれ、現場の仕事は、スタッフなどに任せて、徐々に、情報発信にシフトしていくと思います。



そんなときに、誰に情報発信しますか?


誰にメルマガ書きますか?


どこで、電脳せどりの商材を売りますか?


これらの答えがせどりブログなんです。

せどりブログにお客様を集めて、ファンになってもらうのです。


そして、メルマガに登録してもらい、せどりブログやメルマガで、

読者に役に立つ情報を発信していきましょう。

そうすれば、自ずとせどり以外の収益が入ってくるようになります。


「でも、俺、文章力ないしなー」ってあきらめちゃだめですよ。

僕だって文章力ないです。

ただ、自分の思ったことをツラツラと書いていけばいいんです。

日記みたいな感じでもよいと思います。



電脳せどりだけをやっていて、電脳せどりブログを書いていない人は、

ぜひやりましょう。



将来のことを考えると、せどりブログを書くことは、緊急性はないものの重要性の高い部類に入ります。

今、せどりでお金を稼ぐことは、緊急性はありますよね? 重要性もあると思います。


でも、自己啓発本とかによく出ていますが、「緊急性も重要性もあるものは、一時しのぎでしかなくて、

緊急性はないものの、重要性の高い仕事もしていかなければならない」と。


そういう意味では、せどりブログはすぐに記事が沢山書けるわけではないので、

コツコツと積み上げるしかありません。


そして、コツコツと記事を積み上げた結果、あなたの作った電脳せどりブログは、

あなたの貴重な資産として、あなたの収入を助けてくれるものとなるでしょう。



メルマガでもいいんじゃない?って思ったあなた。



半分あってるけど、半分間違っています。



メルマガはその時流して終わりだから。

あなたの資産にはならないんです。



メルマガは、能動的ですよね。

一方、せどりブログは、反対に受動的です。

でも、メルマガは読者を集めなくてはいけませんが、

ブログは良い記事を書いていれば、待っているだけで、検索エンジンからの流入が見込まれます。



僕は、4月末の時点で、7,000人のメルマガ読者がいましたが、

半年で2,000人増えました。

メルマガ読者


1日当たり約11人がメルマガ登録をしてくれています。


2,000人のメルマガ読者を増やすのに、無料レポート何個書くんですか??


勘違いしてほしくないですが、無料レポートからの読者集めを否定しているわけではありません。

せどりブログもメルマガもどちらもやったほうがよいです。


でも、重要性から言ったら、将来の資産となる「せどりブログ」を書いていくことを

強くお薦めします。


ほんじゃ、またブログ更新します。



電脳せどりブログのTOPへ戻る